TEL:050-1706-3134
〒840-0055 佐賀県佐賀市材木二丁目1-4
当該業務につきましては、主に佐賀県及び福岡県(佐賀県の隣接地域)の企業様を対象としております。
当事務所では企業経営についての様々なサポートを行っております。企業経営において税務や会計のことなら税理士に業務委託されるように、社会保険労務士も企業経営においては、労働法務や社会保険各法の専門家として業務支援を行っております。
昨今は、テレビや雑誌・インターネット等のメディアの影響もあり、労働者の法律への感心も非常に高まっており、また、労働基準監督署を始めとする労働行政の調査や指導も厳しくなってきています。
このような中、企業に求められることは、労働者や行政に対し、きちんとした「企業対応」ができるかどうかです。労働者に関する諸手続きや労務管理を正しく確実に行うことはもちろんのこと、その他の企業の法的義務等を正しく理解しておかないと、労働者等に不信感を募らせることになり、企業の存続が危ぶまれてしまいます。
また、上手な人事施策を実行していかなければ、労働者が育たず、企業の発展も望めなくなってしまいます。
そうならないように、また、安心して本業に専念できる企業作りのお手伝いをさせていただくために、社会保険労務士である当事務所は顧問契約をおすすめしております。
事務手続き等にかかる時間は、直接的には企業の利益を生みませんが、アウトソースによって、その時間を企業の利益を生む本業に充てることができるようになります。
例えば、事務員を雇って事務手続きをしてもらう場合は、その事務員に対し、給料の他、各社会保険料の企業負担分もかかることになり、また、事務手続きに要する用紙代、通信料、交通費等は当然に企業側の負担となります。
しかし、社会保険労務士にアウトソースすれば、パート労働者の給与程度かそれ以下の一定額のコストで、これを行うことが可能となります。また、事務管理コストがほぼ一定額となるので、予算の計画が立てやすくなります。
事務員にどこまで任せるかにもよりますが、少なくとも任せる範囲だけでも専門家相当の能力がないと、事務手続きにミスやモレが出る可能性がありますので、社会保険労務士にアウトソースしておくことで、このような心配もなくなります。
他には、顧問の社会保険労務士がいることで、法改正に気付かなかったということも防げますし、その対応もスムーズに済みます。
とくに中小企業の場合は、企業内に経営者目線で考えてくれる人事労務の専門能力を持った人材がいないというのが大半ではないでしょうか。
人事制度や労務管理等について相談したいときなど、顧問の社会保険労務士がいると、経営者の目線で、労働者心情と法律等を考えたアドバイスを受けることができます。
当事務所では、社会保険労務士が企業を代行して手続きを行う、労働保険(労災保険、雇用保険)、社会保険(健康保険、厚生年金)などの届出・申請のうち、電子申請が可能なものについては、電子申請を利用して行っております。
電子申請の主なメリットとしては以下のものが挙げられます。
このことからクライアント企業様にも以下のようなメリットとなります。
上記のうち、特にクライアント企業様のメリットとなるのは、「届出書類への事業主印を押す手間が省ける。」ことだと思います。
その代わりに「事業主の証明書」をあらかじめ社会保険労務士がとっておく必要はありますが、その後は、届出書類への印鑑捺印のために時間をとってもらったり、郵送でやりとりをする場合の手間が省けたりと、クライアント企業様にかかる負担も軽減できます。
今後もより電子化が推進されていくと思われますので、当事務所としましても、クライアント企業様のメリットとなる限り、積極的に取り組んでいく所存です。
当事務所の顧問契約は、通常のフルサポート契約である「顧問契約」と、顧問契約の業務内容から行政手続き等を除いた「アドバイザー契約」の2種類となっています。
顧問契約の主な業務内容は、以下のとおりとなります。
役員+労働者数 | 顧問契約 | アドバイザー契約 |
~5人 | 16,500円(税込) | 13,860円(税込) |
6~9人 | 23,100円(税込) | |
10~19人 | 29,700円(税込) | 17,820円(税込) |
20~29人 | 36,300円(税込) | 21,780円(税込) |
30~39人 | 42,900円(税込) | 25,740円(税込) |
40人~ | 応相談 | 応相談 |
※上記の金額は月額で表示しています。
※具体的な料金は、役員+労働者数の他、業種・適用される社会保険制度・ご依頼内容等を総合的に勘案して決定いたします。
※アドバイザー契約は、顧問契約に含まれるサービスから、事務手続き代理を除いたものとなります。
※お見積りは、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはこちらへ(社会保険労務士 暁事務所)
お電話からのお問い合わせはこちら
☎050-1706-3134
(受付時間:平日09:00~17:30)
メールからのお問い合わせはこちら
✉メールフォームへ
法制度等に関するご相談については、こちら(無料相談&有料相談)をご覧ください。