TEL:050-1706-3134
〒840-0055 佐賀県佐賀市材木二丁目1-4
次期(2024年4月~2025年3月掲載分)へ | 前期(2022年4月~2023年3月掲載分)へ |
開催日時:2024年2月9日(金)10:00~12:30
開催場所:オンラインのみ実施(東京以外)
主催者:PwCコンサルティング 合同会社
参加費:無料
<主な内容>
1.基調講演「多様な正社員」制度の解説
2.事例発表「多様な働き方を実践する企業の取組事例の紹介」
3.学識者、事例発表企業の人事労務担当者によるディスカッション
4.「多様な正社員」制度導入支援等の紹介
詳細については、以下のリンクをご覧ください。
<詳細リンク>
「多様な正社員」制度に係る調査研究・導入支援等事業/厚生労働省
掲載日:2023年12月22日
開催日時:2023年12月7日(木)13:30~15:00
2023年12月19日(火)13:30~15:00
開催場所:佐賀県佐賀市「アバンセ」
主催者:佐賀働き方改革推進支援センター&佐賀県よろず支援拠点
参加費:無料
<主な内容>
1.キャリアアップ助成金セミナー
2.ChatGPTで業務効率化!活用方法のアレコレ
詳細については、以下のリンクをご覧ください。
<詳細リンク>
年収の壁対策セミナー/佐賀働き方改革推進支援センター&佐賀県よろず支援拠点
掲載日:2023年11月28日
開催日時:2023年11月22日(水)13:30~16:30
開催場所:オンラインのみ実施
主催者:三菱UFJリサーチ&コンサルティング 株式会社
参加費:無料
<主な内容>
1.何のための働き方改革か?:多様な人材が活躍できる職場を
2.中小企業における組織的な働き方・休み方改革の推進
3.「選択的週休3日制」などの多様な働き方・休み方
詳細については、以下のリンクをご覧ください。
<詳細リンク>
シンポジウム・セミナー情報|働き方・休み方改善ポータルサイト/厚生労働省
掲載日:2023年11月8日
開催日時:2024年1月まで複数回開催
開催場所:会場開催、オンラインともに実施
主催者:ランゲート 株式会社
参加費:無料
<主な内容>
テーマ1.労働条件の明示、就業規則の作成・変更について
テーマ2.労働時間・休憩・休日について
テーマ3.採用・募集、労働保険・社会保険の加入について
テーマ4.働きやすい職場環境・労働者が納得できる待遇について
テーマ5.賃金・割増賃金について
テーマ6.年次有給休暇制度・退職や解雇について
※上記のテーマごとに開催されます。
詳細については、以下のリンクをご覧ください。
<詳細リンク>
就業環境整備・改善支援事業/厚生労働省(ランゲート 株式会社)
掲載日:2023年9月8日
開催日時:2024年1月まで複数回開催
開催場所:会場開催、オンラインともに実施
主催者:公益社団法人 全国労働基準関係団体連合会
参加費:無料
<主な内容>
1.過重労働防止に関する労働関係法令の制度概要
2.過重労働の防止・解消のための対策・手法等の解説
3.取り組みの好事例の紹介
詳細については、以下のリンクをご覧ください。
<詳細リンク>
過重労働解消のためのセミナー及び過重労働解消キャンペーンに関する広報事業/厚生労働省(公益社団法人 全国労働基準関係団体連合会)
掲載日:2023年7月26日
開催日時:2023年11月まで複数回開催
開催場所:オンラインのみ実施
主催者:みずほリサーチ&テクノロジーズ 株式会社
参加費:無料
<主な内容(基礎編)>
1.外国人技能実習生の雇用環境を取り巻く昨今の情勢
2.技能実習生の雇用環境が不適切であることにより起こった問題やトラブル
3.最近の指導事案等の事例
4.技能実習制度運用のルールや留意点
5.2023年4月の技能実習制度運用要領改訂内容
<主な内容(応用編)>
1.技能実習生にとって魅力的な雇用環境とは何か
2.職場づくりに向けて実習実施者・監理団体ができることは何か
3.成功・失敗事例等の紹介、取り組みのヒント
詳細については、以下のリンクをご覧ください。
<詳細リンク>
外国人技能実習生の雇用環境改善促進セミナー/みずほリサーチ&テクノロジーズ 株式会社
掲載日:2023年7月26日
開催日時:2023年12月まで複数回開催
開催場所:オンラインのみ実施
主催者:ランゲート 株式会社
参加費:無料
<主な内容>
1.労働契約法をはじめとした労働関係法令の基礎
2.無期転換ルール
3.副業・兼業の促進に関するガイドライン
詳細については、以下のリンクをご覧ください。
<詳細リンク>
適切な労務管理のための労働契約等に関するルールの定着事業/厚生労働省(ランゲート 株式会社)
掲載日:2023年6月16日
次期(2024年4月~2025年3月掲載分)へ | 前期(2022年4月~2023年3月掲載分)へ |